みなさん、「礼服」お持ちですか?
おそらく、みんな1着は持ってますよね!
では、いつ買い替えましたか?
「礼服」ってなかなか買い替えないものではないですか?
もちろん、私も持ってます。
ただし、買ったのは約20年ほど前のこと(笑)
結婚する前に買ってから、今まで買い替えたことがなかった私。
そして、ありがたくもほとんど使うことが無かった。
でも、40過ぎて、結婚式よりお葬式の出席の方が少しずつ増えてきた今日この頃。
久しぶりに礼服を試着して焦る!
先日、職場の同僚のご主人が亡くなられて、お通夜に行く可能性が出たところで、
例の20年ほどクローゼットでお休み中の「礼服」様を着てみることに。
すると、入った!奇跡!!
結婚・2度の出産を経て、ほとんど体型変わってない自分にあっぱれ!!
なんだけど…動くとお腹が少し苦しい。。。
これは、入ったとは言ってはいけないやつね(^◇^;)
そんな訳で、礼服を新調せねば!!と思ったら、
会社の代表者が行って下さることになり、新調はゆっくりでOKに。
ほっとした〜ε-(´∀`; )
礼服の値段に驚き!!
今回のお通夜は出席を免れたものの、次に添えて自分の礼服を新調したいなぁ〜と思っていたある日のこと。
繁華街に出たついでに、百貨店の礼服売り場を覗いたら、礼服って…めちゃくちゃ高っ!!!(◎_◎;)
いやいや、これは百貨店だから高いのか⁉︎と思い、街の紳士服チェーン店なら〜と思ったら、、やっぱり高っ!!
礼服って5万円以上が相場なんだ…(;´д`)
ちなみに私の予算は3万円程度という考えでした。
「また歳をとれば体型も変わるし、今の年齢で選んだデザインも似合わなくなるかもしれないから安いのでいいや〜」と思いまして。
Amazonで検索したら安いの出てきました。

[NEVEREND] 喪服 レディース ロング丈 ブラックフォーマル セット 前開き ワンピース 礼服 冠婚葬祭 大きいサイズ 正礼装 洗える ポケット 15号
予算内で買えるものもある!評価も高いし、買ってみようか?
でも、試着せずに礼服買うの不安があるなぁ〜
で、なかなかポチれず。
そんなこんなで、迷うばかりでなかなか新調に踏み出せないまま日々は過ぎて行きました。
まさかの展開!家族割で半額に?!
そんなある日のこと。
主人がこんなことを言い出しました。
「5月のGWに会社の同僚の結婚式があるから、それに間に合うように礼服を新調したい。
俺の礼服はもう穴が空いてるところがあるから限界だから、お願い!」
えっ?なんですって?結婚式出席前に礼服を新調?
ご祝儀以外に主人の礼服代がかかるの??(*_*)
私より礼服の新調を優先すべきは旦那だったなんて。
これでは自分の礼服の新調を先送りかなぁ〜(;´д`)
主人の礼服も高いはず。
少しでも良いものを安く買うことは出来ないか?
あっ!下取りだ!!
今持ってる礼服を下取りに出せば良いんだ。
ちょっと待てよ…クローゼットで眠ってる、主人のもう着ることのないスーツが何着かある。
あれを下取りに出して、私の礼服も少し安く買えるかも!
一つ持って行ってみよう♪(´ε` )
そんな訳で、下取り用に古くなった主人の礼服と着なくなったスーツを持って、
以前利用したことのある紳士服の「AOKI」さんへ行くことになりました。

主人の礼服は、予定通り古い礼服を下取りして頂いて、良いものを少しお安く買えました。
主人の分の礼服が決まったところで、自分の礼服を見てみる。
ん〜やっぱりどれも良いお値段。
そこで店員さんに質問。
「あの〜主人のスーツを下取りに出して私の礼服を少しお得に買うことは出来ますか?」
店員さん
「もちろん、可能ですよ!ただ、下取りじゃなくて、今日買って頂けるなら家族割で奥様の分を半額に出来ますよ!」
えっ??なんですって??
家族割??
今日買ったら半額⁈
そんな制度あるのーーー?
知らんかったーーー!(◎_◎;)
そんな割引制度があるなんて!
今日選べば半額にしてくれるなら、今日買うしかない!
主婦魂に火がついた(笑)
出来るだけ長く着られるようにシンプルで飽きのこないデザインで、
尚且つ半額になった時に予算内に収まるもの。
試着させて頂いて、サイズもバッチリ確認!
理想的なデザインとピッタリサイズの素敵な礼服を半額でGET出来ました\(^^)/
ちょっと嬉しいオマケも…
そして、その数日後のこと。
お得に二人分の礼服の買い替えはできたけれど、突然の出費に少し頭を抱えていたところ、
なんと主人が会社から「大入袋」を持って帰ってきた!
礼服代の足しに…とありがたく頂きました。♪(´ε` )
まとめ:AOKIの家族割、意外と知らない人多いかも?
礼服は高いけれど、AOKIの家族割を使えば半額で購入できるなんて、目からウロコでした。
同じように礼服の買い替えを考えている方、是非お店で相談してみてくださいね!
実は、AOKI系列のORIHICAも礼服の選択肢としておすすめ。
フォーマルだけでなく、ビジネスやカジュアルなシーンにも使えるアイテムが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

あなたにも大切な場面でしっかり決まる1着が見つかりますように☆
コメント