気づきメモ帳

気づきメモ帳

公園で見つけた“白い粉”事件!?|ママ友とざわついて警察まで呼んだ話

公園で見つけた「謎の白い粉」。ママ友とざわつき警察に通報!ちょっとドキドキ、でも最後は笑えるオチになった体験談です。
気づきメモ帳

車の運転中に気になることあるある|ねこやま運転記①

私は、ペーパードライバー歴7年。子どもが産まれたことを機に車の運転を始めました。車の運転中に出会う、私を楽しませてくれる周囲を走る車たち。そんな車の運転中に思うことや出会ったエピソードなどを綴ってみました。
気づきメモ帳

歳を重ねるのが怖い?それとも楽しみ?|人生の先輩たちから学ぶこと

「年齢は心の偏差値」という、ある日ラジオから聞こえてきた言葉。そして、憧れの人生の先輩たちの生き方と教え。身近な職場の先輩から聞く老いの現実。少しずつ老いを感じ始める微妙なお年頃私が綴る、短いエッセイです。
気づきメモ帳

「子ども大喜び!おうちで『そうめん流し』体験♪夏休みの最高イベント」

発達凸凹育児中の我が家で開催した「おうちそうめん流し大会」。しろくまちゃんの機械に大喜びの息子たちと、笑顔あふれる夏休みのひとこまを綴ります。
気づきメモ帳

夏休み、余裕のはずが慌てる朝ーーなんでこうなるの?私だけ?

夏休み中の余裕のはずの朝に限って、なぜか慌ててしまう。そんな“私だけ?”と思える瞬間を、短く綴った共感エッセイです。
気づきメモ帳

発達凸凹っ子と3泊4日の岡山旅行!持って行って正解だったもの&トラブル対処の記録

発達障害のある息子と岡山へ3泊4日の家族旅行に行ってきました。旅の持ち物、現地でのトラブル対応、そして子どもの成長を感じた出来事まで。岡山市・倉敷・津山・蒜山・真庭・高梁など、岡山の美味しいもの&名所の魅力もたっぷりお届けします!
気づきメモ帳

松浦弥太郎『大切に抱きしめたい お守りのことば』

心がちょっと疲れたとき、そっと開きたくなる一冊。松浦弥太郎さんの『大切に抱きしめたい お守りのことば』から、私の心に残った言葉や気づきをお届けします。
気づきメモ帳

幸せは食べて寝て待て〜「良質な普通」に勝るものなし〜

「幸せって、無理に追いかけなくていいかも?」と気づかせてくれたドラマ『幸せは食べて、寝て、待て』。この記事では、食べて寝て、自分を整えることで見えてくる“良質な普通”な暮らしと、そこにある幸せについて綴っています。
気づきメモ帳

ブログ記事が企業に紹介された!キズキビジネスカレッジ掲載のきっかけと感想

ブログ記事がキズキビジネスカレッジの公式サイトで紹介された体験を綴ります。掲載のきっかけや被リンクの影響、感じたことなど。
気づきメモ帳

礼服って高い…でも家族割で半額にできた話

約20年前に買ってから着てなかった礼服を着てみたらスカートがきつかった!そこで、新調を決意!AOKIで下取りを期待していたら、まさかの家族割で半額に!?礼服選びのポイントやお得に購入するコツもご紹介。ORIHICAも要チェック!