仕事のこと 成功には「繰り返し」と「失敗」が大事 子育てをしていて改めて気が付いたこと。それは、人間というのはどんな事も「繰り返し」と「失敗」で身に付けて生きていくということ。自分自身のことで具体例を挙げながら、どうすれば、繰り返しを習慣にまで繋げ、成功できるのか考察してみた。 2024.07.30 仕事のこと子育てのこと日々のこと未分類
子育てのこと [経験談] 発達障害の息子のこと 長男が発達障害(自閉スペクトラム症)と診断されたのは5歳の時。初めての子育てだけどこの子何か違うような!? 1歳半健診で引っかかり、3歳児健診でも引っかかり、母は心を決めました。長男が産まれてから自閉スペクトラム症と診断を受け、小学生になるまでのお話。 2024.07.20 子育てのこと発達障害のこと
発達障害のこと 【実録!】大人の発達障害と診断されるまで 友人に「ドラマか!」とツッコまれた、大人の発達障害と診断されるまでの紆余曲折を綴った実録。自分が仕事ができないポンコツぶりに悩み、ウツと思って病院に言ったら、「ウツではなく発達障害では?」と医師。えっ?私、発達障害なの?と衝撃の事実を突きつけられてから診断を受けるまでのドラマ。 2024.07.10 発達障害のこと
趣味のこと 梅干しは干してこその梅干し ばあちゃんの梅干しも美味しかったけど、自分で漬けて干してから食べたらめちゃくちゃ美味しかった。漬けてる途中でカビても救済措置はある。みんな自分で漬けて干してから食べて見て欲しい。きっと感動に出会えるから。 2024.07.03 趣味のこと